ケンシヨーの商品が紹介されました
*和風玉葱ソースレシピ

豚肉とエリンギの玉葱ソース煮込み

*
味つけは玉葱ソースのみの直球料理です。玉葱の旨味が生きているソースだから「玉葱をじっくり炒める」という手間いらずで、極上の煮ものができ上がります。バターライスやシンプルなバターと塩だけのシンプルなパスタがよく合います。もちろん熱々のご飯でも。

材料(2人分)
豚肩ロース塊肉 200g
豚肉用
 塩、胡椒 各少々
エリンギ 150g
サラダ油 大さじ1/2
白ワイン 大さじ2
玉葱ソース 大さじ4
バターライス(混ぜ合わせる)
 熱々のご飯 茶碗2杯分
 バター 大さじ1/2
クレソン 適宜

つくりかた
豚肉は1cm厚さに切り、塩、胡椒をふる。エリンギは3cm長さの縦3〜4等分に切る。
フライパンにサラダ油を熱して豚肉の両面を焼きつける。エリンギを加えて大きく混ぜ、白ワインをふり入れる。
玉葱ソースを入れて混ぜ、蓋をして10分煮る。バターライスとともに器に盛り、クレソンを添える。

和風玉葱ソースのお買い物はこちら»

recipe_gototop.gif

豆腐ハンバーグ 玉葱ソース

*
ソフトでジューシーな和風ハンバーグ。ひき肉だねの下味に、そして食べるときのソースにと、玉葱ソースが大活躍します。醤油で食べるよりも深い味が楽しめます。冷めてもふっくらしていてかたくならないので、おべんとうのおかずにもおすすめです。

材料(2人分)
ひき肉だね
 鶏ひき肉 150g
 木綿豆腐(堅めのもの)※ 150g
 玉葱ソース 大さじ2
サラダ油 大さじ1/2
玉葱ソース 適宜
つけ合わせ
 さつまいものレモン煮、オクラ(塩ゆで)など 各適宜
※堅い木綿豆腐がない場合は、よく水きりをして使う。

つくりかた
ひき肉だねの材料を合わせ、手でよく混ぜ合わせる。2等分にして形をつくる。
フライパンにサラダ油を熱し、豆腐ハンバーグを入れて両面を香ばしく焼きつけ、蓋をして中まで火を通す。
つけ合わせとともに皿に盛り、ハンバーグに玉葱ソースをかける。

和風玉葱ソースのお買い物はこちら»

recipe_gototop.gif

白身魚のカルパッチョ 玉葱ビネガーソース

*
玉葱の自然な甘味に酢とオリーブオイルをプラスして、シャープな味わいのソースをつくります。淡白な白身魚によく合います。そのままでもいいですが、トマトやきゅうりを散らすと一気に華やかになって、おもてなしにぴったり。冷たく冷やした白ワインでどうぞ。

材料(2人分)
鯛(刺身用) 100g
トマト 1/4個
きゅうり 1/4本
かぶ 1/2個
玉葱ビネガーソース(混ぜ合わせる)
 玉葱ソース 大さじ2
 酢 大さじ2
 オリーブオイル 大さじ1

つくりかた
鯛は薄いそぎ切りにする。トマト、きゅうりは5mm角に切る。かぶは薄い輪切りにして氷水にさらしてパリッとさせる。
皿にかぶを敷いて鯛を並べ、トマトときゅうりを散らす。玉葱ビネガーソースをかけて。

和風玉葱ソースのお買い物はこちら»

recipe_gototop.gif

魚介の玉葱ソース炒め

*
さっとつくれる炒めものは毎日のおかずにとても便利です。玉葱ソースがあれば、めんどうな調味もなく、あっという間に食べごたえのある一皿ができ上がります。ポイントは魚介に火を通しすぎないこと。玉葱ソースを加えたら、さっと炒め合わせる程度で。今回はいかやえびでつくりましたが、豚肉や鶏肉、牛肉でももちろんおいしくつくれます。

材料(2人分)
いか、えび 合わせて200g
ピーマン 2個
なす 2本
サラダ油 大さじ1
酒 大さじ1
玉葱ソース 大さじ3

つくりかた
いかは下処理して(皮はむかない)、胴は輪切り、げそは2?3本に切り分ける。えびは殻をむいて尾を取り、背に浅い切り目を入れて背ワタを取る。
ピーマンは一口大の乱切り、なすはところどころ皮をむいてから細長い乱切りにする。
フライパンにサラダ油を熱し、野菜を入れて炒める。全体に油が回ったら魚介を加えて炒め合わせ、えびの色が変わってきたら酒をふり入れる。
玉葱ソースを加えて全体にからめ、器に盛る。

和風玉葱ソースのお買い物はこちら»

recipe_gototop.gif

鶏肉の玉葱ソースマリネソテー

*
完成度の高いソースだからできる辣腕料理。鶏肉を玉葱ソースに20分マリネして、焼くだけ。豊かな、そしてしっかり味の鶏料理に変身します。とにかくご飯にぴったり。ビール派にはつまみとしても活躍しそう。鶏肉は意外に火が通りにくいので、グリルでじっくり焼くとジューシーな仕上がりに。

材料(2人分)
鶏もも肉 1枚(200g)
玉葱ソース 大さじ2
つけ合わせ
 甘酢しょうが、かぼちゃのソテーなど 各適宜

つくりかた
鶏肉の身の方に浅く切り目を数本入れて筋を切る。
玉葱ソースをからめ、20分程置く。
グリルで香ばしく焼く。食べやすく切って器に盛り、つけ合わせを添える。

和風玉葱ソースのお買い物はこちら»

recipe_gototop.gif


*からあげのたれレシピ

鶏肉と根菜のからあげのたれ蒸し

*
根菜に鶏もも肉の旨味がじわじわとしみ込みます。甘さ控えめのからあげのたれだから、すっきりとした味わい。でも根菜ともも肉はボリュームたっぷりで、食べごたえは十分です。蒸し汁もおいしいから是非召し上がれ。滋味あふれる蒸しものになりました。

材料(2人分)
鶏もも肉 1枚(200g)
片栗粉 大さじ1
かぶ 1個
れんこん(1cm厚さの輪切り) 4枚
にんじん(3mm厚さの輪切り) 6枚
里いも 2個
からあげのたれ 大さじ2

つくりかた
鶏もも肉は一口大に切り、片栗粉を全体にまぶす。かぶは縦4等分に切る。
里いもは皮を6角にむいて、横半分に切る。
耐熱の器に野菜、鶏肉を盛り合わせ、からあげのたれを回しかけ、蒸気の立った蒸し器で10〜15分ほど蒸す。そのまま食卓へ。

からあげのたれのお買い物はこちら»

recipe_gototop.gif

切り身魚のからあげのたれ焼き

*
今日はイサキでつくりましたが、鯖でも鰯でも、鮭でも、もちろん白身魚でも、どんな魚もOKの万能焼き。醤油やみりん、酒を合わせる漬け汁の準備がいらないから、食べたいな、と思ったら即実行。和のおかずはしみじみとおいしく、心が落ち着きます。

材料(2人分)
イサキ(3枚におろしたもの)2尾分
からあげのたれ 大さじ2
つけ合わせ
 茗荷の甘酢漬け 2個

つくりかた
魚の皮目に包丁で浅い切り目を入れてからからあげのたれをからめ、10分ほどおく。
グリルで香ばしく焼き、器に盛ってつけ合わせを添える。

からあげのたれのお買い物はこちら»

recipe_gototop.gif

卵のからあげのたれ漬け

*
これはいい!と食べた誰もが思うはず。固ゆで卵をつくって、からあげのたれに漬けておくだけ。そのまま食べてもおべんとうに入れても、ラーメンの具にもおすすめです。卵を半熟にして、黄身のとろりとした食感を楽しむのもいいですね。

材料(2個分)
ゆで卵 2個
からあげのたれ 大さじ2

つくりかた
1ゆで卵の殻をむき、ポリ袋などに入れてからあげのたれを加え、口を縛って冷蔵庫でしばらくおく。横半分に切って器に盛る。漬けすぎると辛くなってしまうので、2時間くらいをメドに漬け汁から引き上げる。

からあげのたれのお買い物はこちら»

recipe_gototop.gif

豚肉のソテー からあげのたれがけ

*
ポークソテー&からあげのたれの黄金コンビ。風味が豊かなたれだから、肉の下味の塩、胡椒もいりません。肉を香ばしく焼き上げて、たれをかけるだけ。豚肉の旨味がいきいきとわき立つ、ボリューム感たっぷりのごちそうができ上がりました。

材料(2人分)
豚ロース肉(とんかつ用) 2枚
サラダ油 大さじ1/2
からあげのたれ 適宜
つけ合わせ
 アスパラ(塩ゆで)、りんご(砂糖をふって電子レンジで加熱) 各適宜

つくりかた
豚肉は脂身と赤身の間に数カ所包丁を入れて筋を切る。
フライパンにサラダ油を熱して、豚肉の両面をこんがりと焼く。
食べやすく切って器に盛り、つけ合わせを添えてからあげのたれをかける。

からあげのたれのお買い物はこちら»

recipe_gototop.gif

いかの和風スパゲッティ

*
ときどき無性に食べたくなる和テイストのスパゲッティをからあげのたれでつくりましょう。メインのいかにしめじをプラス。そして彩りにも一役買うわけぎをたっぷり入れました。人気のペペロンチーニ味をベースにからあげのたれで仕上げます。ピリリと辛くてやみつきになりそう。

材料(2人分)
スパゲッティ(1.4mm) 160g
スパゲッティをゆでる塩 大さじ1強
いかの胴 60g
わけぎ 100g
しめじ 100g
オリーブオイル 大さじ2
にんにく 1かけ
赤唐辛子 1本から
からあげのたれ 大さじ2

つくりかた
いかは皮をむいて7mm幅に切る。わけぎは斜め薄切りにする。しめじは食べやすくほぐす。にんにくは薄切りにして芯を取る。
スパゲッティはたっぷりの湯に塩を入れてゆで始める。
フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて熱し、香りがたったらしめじを入れて炒める。しめじがしんなりしたらいかと赤唐辛子を入れて炒め合わせる。
アルデンテにゆで上がったスパゲッティを加えて全体を混ぜる。わけぎを加えてざっと混ぜる。
からあげのたれを加えて大きく混ぜ、スパゲッティのゆで汁大さじ2程度を加えてソースを全体にからめる。

からあげのたれのお買い物はこちら»

*しょうが焼きのたれレシピ
たれそのものは、少し甘みが強いように思いましたが、料理に使うと素材とうまく融合していい味わいになります。
しょうが焼きのたれというと肉の下味用と思われがちなところ、かけたり、煮込んだりと汎用性をアピールするメニューをご提案します。

三色丼

*
おなじみのおかずがとにかく簡単にできます。
鶏そぼろはしょうが焼きのたれのみの味つけですが、ほんのりしょうがの風味が生きていて、深みのある味わいに。火を通すと甘みがやわらぐので、炒り卵は少し甘めに調味して、味のバランスをとりました。もちろん合い挽きでつくっても。

材料(2人分)
鶏そぼろ
 鶏挽き肉 150g
 酒 大さじ1
 しょうが焼きのたれ 大さじ2
炒り卵
 卵 2個
 砂糖 大さじ1
 塩 少々
きぬさや 50g
塩 少々
熱々のご飯 丼2杯分

つくりかた
鶏そぼろをつくる。小鍋に材料を合わせ入れて菜箸3〜4本で混ぜる。弱火にかけ、混ぜながらポロポロになるまで火を通す。
炒り卵をつくる。卵を割りほぐして調味料を加えて混ぜる。小鍋に入れて火にかけ、鶏そぼろと同様に混ぜてポロポロにする。
きぬさやはへたと筋を取ってさっと塩ゆでし、短い千切りにする。丼にご飯を盛って、鶏そぼろ、炒り卵を盛り分け、きぬさやを添える。

しょうが焼きのたれのお買い物はこちら»

recipe_gototop.gif

鶏の和風スープ煮

*
しょうが焼きのたれを煮ものに使います。ていねいにつくられているたれなのでコクがあり、それだけで満足のいく味に仕上がります。鶏肉は旨味たっぷりのもも肉がおすすめ。鶏肉に粉をはたけば、鶏の旨味が逃げず、また煮汁に適度なとろみがついて味がからまります。野菜たっぷりの治部煮風といった料理に仕上がりました。

材料(4人分)
鶏もも肉(大) 1枚
鶏肉の下味
 塩、こしょう 各少々
玉ねぎ(小) 1個
パプリカ(黄) 1個
なす 2本
しめじ 1パック
ブロッコリー 1/2株
ブロッコリー用の塩 少々
小麦粉 大さじ1
サラダ油 大さじ2
水 1.5カップ
しょうが焼きのたれ 大さじ4

つくりかた
鶏肉は一口大に切って塩、こしょうをふる。玉ねぎ、パプリカ、なすは食べやすい大きさに切る。しめじは石突きを切って食べやすくほぐす。ブロッコリーは小房に分けてさっと塩ゆでする。
フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、鶏肉に小麦粉をはたきながら入れて、香ばしく焼いて取り出す。
サラダ油大さじ1を足して熱し、玉ねぎ、パプリカ、なす、しめじを入れて炒める。全体がしんなりしたら水を加え、しょうが焼きのたれも加える。蓋をして弱火で15〜20分煮る。
仕上げにブロッコリーを加えて混ぜ、器に盛る。

しょうが焼きのたれのお買い物はこちら»

recipe_gototop.gif

さんまの竜田揚げ

*
魚にだってしょうが焼きのたれは大活躍します。下味に使って揚げれば、あっという間に立田揚げのでき上がり。さんまでつくりましたが鯖でつくっても。
味がしっかりなじんでいるので、冷めてもおいしく食べられます。おべんとうにも重宝しそう。面倒な味つけがいらない「らくちん」を実感してください。

材料(2人分)
さんま(3枚におろしたもの) 140g(正味)
しょうが焼きのたれ 大さじ2
揚げ油 適宜
つけ合わせ
 なす、オクラなど 各適宜

つくりかた
さんまは食べやすい長さに切り、しょうが焼きのたれをからめる。つけ合わせのなすは縞に皮をむいて、2cm幅に切る。オクラは縦に1本切り目を入れる。
揚げ油をやや高めの中温(175℃)に熱し、さんまの水気を拭きながら入れて、香ばしく揚げる。
つけ合わせのなすとオクラを揚げ、さんまとともに器に盛り合わせる。

しょうが焼きのたれのお買い物はこちら»

recipe_gototop.gif

豚しゃぶとねぎのからめ麺

*
新しい味、和風中華麺に仕立てます。豚肉は、沸騰手前の湯(約80℃くらい)でしゃぶしゃぶすると、柔らかくジューシーになります。ねぎはたっぷりがポイント。仕上げはしょうが焼きのたれで和えるだけ。さっぱりした麺はきっとやみつきになるはずです。

材料(2人分)
中華生麺 2玉
豚しゃぶしゃぶ用肉 80g
長ねぎ 1本
ごま油 大さじ1.5
しょうが焼きのたれ 大さじ4

つくりかた
豚肉はさっと湯に通す。ねぎは斜めせん切りにする。
麺をゆでて水に取って洗い、水気を絞ってボウルにあける。豚肉、ねぎ、ごま油、しょうが焼きのたれを加えて全体を混ぜ、器に盛る。

しょうが焼きのたれのお買い物はこちら»

recipe_gototop.gif

ねぎたっぷりふんわり炒り卵

*
あまりにもシンプルなおかずだけれど、そのおいしさには目をみはるものがあります。卵が持つ塩分とねぎの甘味、そしてしょが焼きのたれの深みのある味が見事にマッチしました。ご飯にのせて丼仕立てにするのもおすすめです。長ねぎの代わりに玉ねぎでも。ちょっぴり甘い仕上がりになります。

材料(2人分)
卵 3個
長ねぎ 1本
サラダ油 大さじ3
しょうが焼きのたれ 適宜

つくりかた
卵は割りほぐす。ねぎは5mm幅の斜め切りにする。
フライパンにサラダ油大さじ2を熱して卵を入れ、大きく混ぜて半熟状になったら取り出す。
サラダ油大さじ1を足して熱し、ねぎをさっと炒め、卵を戻して炒め合わせて器に盛る。しょうが焼きのたれをかけて食べる。

しょうが焼きのたれのお買い物はこちら»

recipe_gototop.gif

白身魚のづけ

*
しょうゆベースのづけよりも、ほんのり甘い、奥行きのある味に仕上がります。
ごまをたっぷりまぶすと、香ばしさが加わって美味。好みでわさびを添えても。余った白身魚、また、かつおやまぐろなどの刺身を、しょうが焼きのたれでづけにしておき、翌朝、湯をかけて茶漬け仕立てにして食べるのもいいですね。

材料(2人分)
白身魚(鯛など) 100g
しょうが焼きのたれ 大さじ2
白煎りごま 大さじ2
青じその葉 2枚
好みでラー油

つくりかた
白身魚はそぎ切りにし、しょうが焼きのたれをからめる。
ごまをまぶし、青じその葉を敷いた器に盛る。

しょうが焼きのたれのお買い物はこちら»

大庭 英子(おおば えいこ)

料理研究家。
料理の基本を踏まえたアイデアあふれるレシピに定評があり、身近な材料を使い、ふだん使いの調味料を使っておいしくするセンスは抜群。
和・洋・中・エスニックのジャンルを超えたレシピの数々に、年代を超えてファンが多い。
家庭で手軽にできるように調理法を工夫するなど、研究を重ねている。
雑誌や単行本を中心に活躍中。主な著書に『卵の本』(高橋書店)『いちばんおいしい!蒸し料理』(主婦の友社)『手間なしホカホカ「温」おかず』(オレンジページ)など多数。
ページのトップへ戻る